海外大学進学における懸念点の一つ、生活費。
 
「実際、海外大学生活はいくらかかるの?」
「海外大学生はどのくらい忙しいの?」
そんな疑問を持っている方、沢山いると思います。
今回は、ヘルプ大学(HELP University)に今年合格された宮澤 光(みやざわ ひかる)様に一週間のスケジュールと生活費についてインタビューしました。
この記事を読めば、海外大学進学者の生活の実態と生活費が明確になるでしょう。
月の生活費

海外大Browserの山口です。前回に引き続き、よろしくお願いいたします。
ヘルプ大学の経営学部に通っている宮澤光です。よろしくお願いします。
早速ですが、月の生活費を教えて頂きたいです。
私は、雇ったエージェントのコンドミニアムに住んでいて、家賃、生活費、交際費含めて13万円程です。
その内訳はどのようになっていますか?
家賃(水道光熱費込み)が月3万円。食費や必需品を含めた生活費が約5万円で、その他は交際費です。
では、その生活の詳しいスケージュールを教えてください。
はい!
一週間のスケジュール
月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

最後に
以上です!
ありがとうございます。
本日は貴重なお話をありがとうございました!
次回は、宮澤様にHELP大学の特徴について伺います。
宮澤様のSNS
宮澤様のSNSはこちら!
※宮澤様への質問等は当記事のコメント欄へお願いします。
- コメントありがとうございます!河西です。 最終GPAは5段階中5です、高校の最初… 
- 河西様 こんにちは。 自分は高校3年生の男子です。 アメリカの大学を目… 





 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
コメントを残す